築80年近く経っている、古民家の床が長年の湿気と白アリの被害で下地が悪くなっていました。
今にも崩れて、床が落ちそうになっているギリギリのところでした。
床をめくってみると、下は昔ながらの土の土間で結構な湿気でした。
一旦スッキリした後に土間シートを敷き詰め、リフォーム後の床に湿気が上がらないように施工しました。
寝室に使えるように、半分は洋間に、仏間は復旧し、畳を敷き戻しました。
Before【リフォーム前】
築80年近く経っている、古民家の床が長年の湿気と白アリの被害で下地が悪くなっていました。
今にも崩れて、床が落ちそうになっているギリギリのところでした。
床をめくってみると、下は昔ながらの土の土間で結構な湿気でした。
一旦スッキリした後に土間シートを敷き詰め、リフォーム後の床に湿気が上がらないように施工しました。
寝室に使えるように、半分は洋間に、仏間は復旧し、畳を敷き戻しました。